- 新国劇
- しんこくげき【新国劇】1917年(大正6), 沢田正二郎が新しい国民演劇の創造を目標として作った劇団。 「月形半平太」「国定忠次」など, いわゆる剣劇を創始して広い支持を得た。 沢田の没後, 辰巳柳太郎・島田正吾らを中心に活動を続け, 昭和期の代表的大衆劇団となった。 70年代に入って中心俳優の高齢化, 若手俳優の退団等で衰退, 79年株式会社新国劇は倒産。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
Japanese explanatory dictionaries. 2013.